デイリーダンジョン
イベント魔力の神殿のステージが11/12にデイリーダンジョンとして常設化された。
キャラクターの育成やゴールド稼ぎに活用できる。
週間予定
ドロップはすべてモンスターかゴールドどちらか一方のみで、アイテムドロップは無し。
曜日 | 内容 | 敵 | ドロップ |
---|---|---|---|
月曜日 | ●木 | トレント | 木材のみ |
火曜日 | ●ショット | トゥルパ ショット | モンスターのみ |
水曜日 | ●鉄 | メタルノーム | 鉄材のみ |
木曜日 | ●ブレイド | トゥルパ ブレイド | モンスターのみ |
金曜日 | ●魔 | ブラックプリン | 魔材のみ |
土曜日 | ●マジック | トゥルパ マジック | モンスターのみ |
日曜日 | ●ゴールド | トゥルパG ブレイド/ショット/マジック | ゴールドのみ |
以下、本項ではデイリーダンジョンで出現する敵をすべて「トゥルパ」と呼称する。
また、サイズに応じて「トゥルパ(無印)」を「トゥルパ小」、「トゥルパγ」を「トゥルパ中」、「トゥルパΩ」を「トゥルパ大」と呼称する。
戦闘構成
デイリーダンジョンは初級から超級まで4種類のステージから成るが、戦闘構成はすべて同一で、敵トゥルパの強さだけが異なる。
戦闘 | 敵数 | 敵構成 |
---|---|---|
1/5 | 3 | トゥルパ小とトゥルパ中のランダムな組み合わせ3体 |
2/5 | 3 | |
3/5 | 4 | トゥルパ小とトゥルパ中のランダムな組み合わせ4体 |
4/5 | 4 | |
5/5 | 2または1 | トゥルパ中×2体、まれにトゥルパ大×1体 |
トゥルパについて
トゥルパ(トレント等除く)はブレイド/ショット/マジックの3色に分かれており、思い出アクセサリーが有効な数少ない敵である。
色によってステータスが微妙に異なっている模様。速さは、ショット>ブレイド>マジックの順である。
メダルをランダムにシャッフルする「クレイジーシャッフル」というスキルを使用するため、3マッチ編成の場合にはイラつかせられる。
トゥルパ1体で得られるゴールドと餌経験値は以下の通り。餌経験値は同色の場合、別色の1.2倍になる。
ドロップGは日曜限定、売却Gと餌EXPは火、木、土曜限定である。
級 | トゥルパ小 | トゥルパ中 | トゥルパ大 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドロップG | 売却G | 同色餌EXP (括弧は別色) | ドロップG | 売却G | 同色餌EXP (括弧は別色) | ドロップG | 売却G | 同色餌EXP (括弧は別色) | |
初級 | 750 | 450 | 86(72) | 900 | 600 | 115(96) | 2250 | 432(360) | |
中級 | 1800 | 900 | 172(144) | 1950 | 975 | 187(156) | 4000 | 4500 | 864(720) |
上級 | 2850 | 1425 | 273(228) | 3000 | 1500 | 288(240) | 6000 | 5625 | 1080(900) |
超級 | 3800 | 1800 | 345(288) | 4000 | 2400 | 460(384) | 8000 | 6750 | 1296(1080) |
1ステージで得られるゴールドと経験値
1ステージあたりのトゥルパ数は平均を取ると、およそ小12.5体、中3.5体である(合計16体)。
ここではキリのよいところで小12体、中4体と考え、得られるゴールドと餌経験値を計算すると、以下の通りとなる。
トゥルパ大は出現が稀なので、ここでは計算に含めないが、出現すれば餌経験値は大幅アップする。ただしゴールドの日は儲けは増えない。
級 | AP | EXP | ドロップG | ドロップG/AP | 売却G | 同色餌EXP (括弧は別色) | 同色餌EXP/AP |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初級 | 8 | 77 | 12600 | 1575 G/AP | 6300 | 1492(1248) | 187 EXP/AP |
中級 | 14 | 115 | 29400 | 2100 G/AP | 14700 | 2812(2352) | 201 EXP/AP |
上級 | 20 | 176 | 46200 | 2310 G/AP | 23100 | 4428(3696) | 221 EXP/AP |
超級 | 23 | 211 | 61600 | 2678 G/AP | 26700 | 5980(4992) | 260 EXP/AP |